先輩社員のとある一日の流れ
08:00
事務所集合
朝は事務所に集合し、作業現場に移動します。朝礼からラジオ体操と人数確認をし、現場での作業や注意事項の共有をします。現場に応じてKY活動(危険予知活動)を行い、作業の危険性について話し合い、対策と行動目標をたてます。

10:00
業務開始
10時と15時にそれぞれ30分の休憩をとります。
一息ついたり、仮眠をしたり、仲間と雑談に興じたり。危険を伴う仕事だからこそ、集中力を維持するために適切な休憩時間をとります。

12:00~
昼休憩・作業再開
12時から13時まではお昼休みです。
お弁当を持参する人もいれば、コンビニに買い出しに行く人もいます。現場によっては定食屋さんや中華など食事をとる場所が充実しているときもあるので、そのときは連れだって食べにいくことも。
13時より作業再開です。

17:00
作業終了
17時で作業終了です。道具の片付けをして会社にもどり、場合によっては次の日の準備をします。会社に集合、会社で解散でも流れを紹介しましたが、現場や状況により直行直帰も可能です。規定通りの交通費を支給します。
